Unityでテトリスやぷよぷよに代表される落ちものゲームを作ってみたい。(決意表明)
ゲームを作りたいと思い続け、もう何年も経ってしまいました。。。
今までは仕事中心で、そんな余裕・余力はなかったのですが、
現在は療養中で時間はたくさんあるので、後は気力が出るかどうかだけ……
という訳で、Unityを使って簡単なゲームを作ってしまおう!
と決意しました。
Unity経験は…
Unityと言えば、3年近く前に会社の"自由参加勉強会"(まぁ、実際は私が提案したようなものでしたが…)で少し触った程度で、それ以降は全く手付かず。
その当時も、本当に基本的なキャラクター移動と当たり判定を使った程度でした。
まぁ〜多少はシューティングゲームっぽく、砲弾を放てるようにした記憶がありますが、その程度です。
もう少し手を入れれば、敵とライフゲージを入れて、シューティングもどきができたかなぁ〜?と言った感じです。
でも、それももう過去の話…もう操作方法も仕組みも記憶の彼方です。
なので、Unityはほぼ初心者レベルからのスタートとなります。
初めは参考書を頼りに感覚を掴もう
いきなり「Unityでゲームを作る!」と言っても、手当たり次第では進む方向も分からなくなってしまいますので、最初は参考書を見ることにします。
参考書は2冊用意しました。
1冊(左側)は3年近く前に見ていた本で、もう1冊(右側)は最近購入した本です。
2冊の内容は大差無いような気もしますが…
個人的に参考書はいつも2・3冊購入して内容を比較しながら把握していくので、今回もその方式で進めていきます。
と言っても、1冊は一度、一通り読んでいるので、今回は復習程度に目を通すだけの予定です。
他にも、もう1歩踏み込んだような、詳細が載っている本もあった方が良さそうな気がしますが……それは必要性を感じたら考えることにします。
落ちものゲームを選択した理由
さて、今後参考書を片手にゲーム作りを進めていく訳ですが…
なぜ『落ちものゲーム』を選択したのか?
それは、落ちものゲームの作り方について言及しているものが、あまり無さそうな気がしたからです。
キャラクターを操作するアクションゲームはよく見かけますし、私が購入した参考書にも載っていますが、落ちものゲームはあまり見かけない気がします。
シューティングはアクションの応用で実現できそうですけど、落ちゲーは少し仕組みが異なりますよね。
あ〜、でも、落下もののキャッチゲームとか、ピンポンゲームはサンプルがあるかな?
でも、落ちものゲームはこれらとも少し仕組みが違いますね。
という訳で、あまりサンプルが無さそうで、そこそこの難易度そうなゲームとして、落ちものゲームに挑戦することにしました。
気になるゲーム内容は?
では、実際にどんなゲームにするかですけど…
ぷよぷよとか、ドクターマリオ(古い?)とかに近い感じにしようと考えています。
2種のブロックがランダムで降ってきて、同じブロックが縦横で4個繋がったら消える感じです。
始めは2Dで平面でのゲームを作って、続けて3Dでの立体ゲームを作れたら面白うかな?と思っています。
ちなみに、このブログで作成するのとは別に、実際にリリースできるようなゲームを作りたいなぁ〜とも考えています。
できるかな? 何か面白いゲームができたら良いなぁ〜
さいごに
今回は、Unityでのゲーム開発記事を書くよ!という決意表明の記事でしたが、
次回から、実際にゲームの作り方を学びながら書いていこうと思います。
目指すのは落ちものゲームなのですが…
もしかしたら、初めは参考書を噛み砕いてのアクションゲームになってしまうかも……しれません。
場合によっては、ゲームにすらならない基本的な事になってしまうかも?
まぁ〜気長に、一歩ずつ進めていこうと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません