Kindle書籍セール中なので、興味の惹かれる書籍を探してみた
現在、Kindle本の40%Off以上年末年始セールです。2020/1/9まで!折角なので、何か気になる本があるかな〜と思い、軽くチェックしてみました。気になった本のサンプルを確認し、素直に感じたことを一言コメントでご紹介です。(ちなみに、 ...
トランジスタ技術2019年12月号 『CPLDでデジタルロジック超入門』レビュー
今回は、技術雑誌『トランジスタ技術』の2019年12月号の紹介です。もうすでに2020年1月号が発売されているのですが、今回は、ずっと書きたいと思っていた前号の紹介記事を書きたいと思います。 2019年12月号の特集は『74ロジックで入門! ...
M5Stack FACESにサンプルゲームを書き込んで遊んでみる
もう数ヶ月前になりますが、GameBoyっぽい見た目の M5Stack FACES を入手してそのまま放置されていたので、今回は少し触ってみたいと思います。 ネット上では、デフォルトでマリオ(っぽいもの)がインストールされていると言う情報 ...
Google AdSense申請に落ちたので、サイト構成を修正してみたお話【さくらVPSでのサブドメイン化】
先日、Google AdSenseの申請を行ったのですが…・必要なコードが埋め込まれていない・サイトが停止されていると言う理由で却下されました。 WordPressのプラグインでは"Site Kit by Google"を入れて、設定をした ...
ホストのディレクトリをマウントして、ローカルのDockerでのWordPress環境を整える
以前、PHP&WordPressのバージョンアップのテストをするためにDockerを使ってローカル環境を構築しました。 PHPをバージョンアップしてWordPressを最新化!!!その後、テーマの大幅変更や色々なプラグインの導入・ ...
PHPをバージョンアップしてWordPressを最新化!!!
今回はWordPressバージョンアップのお話です。今まで、PHPバージョンが古くて、WordPressの最新化ができず、一部プラグインを有効にできなかったのですが… 本日、PHPを5.4.16から一気に7.3.10へバージョンアップしまし ...
開発・創作環境整理中 – Mac Pro (Late 2013) でトリプルディスプレイ化
こんにちは〜 今日は少し物理的な環境構築のお話です。 実は現在、体調を見ながら少しずつ部屋の開発・創作環境を整理中なのです。 前々から、部屋での作業環境を整理したいなぁ〜と思っていたので、 今のこの休職期間を利用して、少しずつ環境の構築を進 ...
いつでもどこでも参加できる! バーチャル展示会『ITmedia Virtual EXPO 2019 秋』
現在開催中のバーチャル展示会『ITmedia Virtual EXPO』をご存知でしょうか? 今回は少しだけこの展示会を紹介しようと思います。 時間・物理空間からの解放! これは『メカ設計』や『スマートファクトリー』など製造系の展示会なので ...
Oculus Questを注文しちゃいました
ここ1ヶ月程ず〜ぅ〜っ〜と悩んでいたのですが... ついに Oculus Quest を注文してしまいました。 Oculus Questは、単純に言うと、VRを楽しむために必要な頭にかぶるゴーグルですね。 気になっていた Oculus Go ...
3D・バーチャルリアリティ展 他 に行ってきました。
6月21日に21〜23日で開催されていた下記展示会へ行ってきました。 ・ 3D・バーチャルリアリティ展 ・ 設計・製造ソリューション展 ・ 医療機器 開発・製造展 ・ 機械要素技術展 目的は3D・バーチャルリアリティ展だったのですが、 スペ ...